ブーブーブロッコリー‼~森を食らう~

アラサー子なし主婦のブロっ子。愛してやまないブロッコリーへのだだ漏れの愛と日常、そして読書。心の中のお友達、ブロッコリーのブー君とはいつも一緒。

カテゴリ: 料理

久しぶりの更新となりました。
色々あって数か月お休みしておりましてが、わたくしブロッ子、生きております。

そんなわけで、夏頃の出来事になってしまうのですが、
絵と写真をボツにするのも勿体ないのでお付き合いください


ゴマダレ作りの話。

身体を労わる意識が芽生えるお年頃になったためか、
今までより添加物が気になるようになってきた。

決して「ロハスおばさん」的なのを目指しているわけではないけれど、
添加物モリモリ盛りだくさんかどうかは買う時にチェックしようかなぁ~と。
あと、白砂糖とかね。


夏に豚しゃぶが食べたくなったので、スーパーのゴマダレのコーナーへ。
(ポン酢よりゴマダレの気分だった)


その時、ふと、
「そういえば、ゴマダレってゴマ以外に何でできているの?」
と思った。

明らかにゴマだけではない味だけど、疑問に思ったことがなかった。





20231211





確認すると、主成分はゴマと酢と甘味(砂糖)。
価格が安いものだと、砂糖の代わりにブドウ糖果糖液糖が使われている。
これ、血糖値が爆上がりすると言われているヤツだよね。


ゴマダレ、シンプルなやつなら自分で作れるよね?
作っちゃおう。

と、謎の意欲を見せ(非常に珍しい)、材量を調達。




20231211b




白練りごま(ゴマクリーム)
りんご酢
ラカント



酢は、腸活のために愛用しているりんご酢を使用。
甘味は、糖として体に吸収されないラカントSで低糖質に。



この3つを、味見しながらテキトーに混ぜ混ぜ~。
超簡単にできた~。




20231211a



見た目もそれっぽい~。
しかも美味しい~。
(豚しゃぶも美味しく頂けました)

結論、今後オレのゴマダレはこれで良い。







【Amazon】










この絹ごしゴマ、そのままペロペロしても旨い。
牛乳や豆乳に混ぜても、パンに塗っても絶対旨いと思う。







【Amazo】





手作りゴマダレ、
超簡単なのでズボラ仲間さんにもおススメです。
ぜひ試してみてください。


☆応援クリックお願いします☆
 人気ブログランキングへ

















最近、今まで知らなかったキノコに出会った。

他のキノコに比べて流通量が少ないが、
だんだんと取り扱いスーパーも増えているらしい。


その名は、

タモギ茸


栽培が難しいので「幻のキノコ」と言われており、
旨味が深いことから「だしキノコ」とも呼ばれている。


よい出汁がでるのか。
それは試してみなくては!



タモギ茸は成城石井で売っていたので、
早速お湯で煮て、その旨味を味わうことにした。



20230318a





もはやスープだわ。
塩すら必要ない濃厚な味。

これ、鍋に入れたら絶対に全体が美味しくなるやつ!




スーパーで売られているタモギ茸の写真は取り忘れたのだけど、
産直市場みたいな所で手に入れたタモギ茸ちゃんが凄いの!

スーパーのタモギ茸よりも、かなり眩いゴールデンに輝いていた!




20230318b



とてもきれいな色☆
(水洗いした後のため、形が崩れている)

また、最近はタモギ茸に含まれている、
エルゴチオネインという成分が注目されているようだ。

エルゴチオネインは強い抗酸化作用を持つアミノ酸の一種で、
美容・老化現象・記憶力などに効果があるとか。


サプリや、こんな粉末も売られていた。
これ、手軽にお湯にとかせて良さそう。
↓↓↓


【Amazon】







アラサーになっても、初めて出会う食べ物はまだまだある。
キノコで幸せを感じる春、到来。






天然の出汁ってすごい!!


☆応援クリックお願いします☆
 人気ブログランキングへ



前回の「ズボラ味噌汁」について追記。







昆布、いわしの出汁もいいけど、

牛骨もあり!!

これ、超気に入っている。


ボーンブロスパウダー


amazon








ボーンブロスのもと。
お湯を注ぐだけでも即席スープになるんだけど、
出汁としても優秀。

ズボラ味噌汁にはもってこいなのだ!

※ボーンブロスには天日塩も入っているから味噌は少なめでいいかも。



20220917




ボーンブロス+味噌、
コクというか旨味がすごい。

栄養もとれて最高。
アミノ酸とミネラルで心が整い、身体が温まる。




☆応援クリックお願いします☆
 人気ブログランキングへ

キッチンに常備してあるココナッツオイル
我が家では瓶入りのこれを使っている。


 

ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が豊富。
同じく中鎖脂肪酸のMCTオイルと共に愛用中だ。

MCTオイルは常に液体だが、
ココナッツオイルは気温によって状態が変わる。

20度以下で固体、20度以上で液体になるらしい。

だから、冬の間は白く固まっている。
それをスプーンんでほじほじして使うのだ。

春になって気温が上がってくると、少しずつ柔らかくなってくる。

だがこの春は、
寒い→夏!?
というくらい、急に気温が変化した日があった。

すっかり油断していたオレ。
冬の心構えでココナッツオイルの瓶を開けてしまった。




20220416



完全に液体化していた!

使う前にちゃんと見れば、白い固体から透明の液体に変化しているから分かるはずなのに・・・。

もったいないココナッツオイル・・・。

桜の花びらと共にオレの涙が散りました。
ぐすん。

ココナッツオイルは、春の訪れを教えてくれます。



☆応援クリックお願いします☆
 人気ブログランキングへ

 


ここのところ胃腸の調子が良くなかったので、病院でいくつかの検査を受けた。

即入院!というような重大な事態は起きていなかったが、ちょこちょこと諸問題が見つかった。

そのうちの一つとしては、
「腸に悪玉菌が多いね~。こんなにあっちゃ駄目だねぇ。」(byドクター)
ということだった。

善玉菌も居るけど、悪玉菌の勢力に負けているようだ。

不摂生?ストレス?
腹黒さと悪玉菌の数は比例する?
(そんなわけない)


20210908a



病院では、腸壁の修復用サプリと乳酸菌のサプリを渡された。

健康な腸を作り、その中で善玉菌を育てていこうという戦法だ。

「良い家庭で良い子を育てる」みたいな感じか。


病院だけに頼らず、自分でも何か取り組もう!
と思い立ち、腸に良いと聞いたリンゴ酢を取り入れることにした。

酢酸が腸をキレイにするのを助けてくれるのだ。

パッケージが可愛いからコレにした。
有機で無濾過。

20210908b




20210908c



早速、リンゴ酢2gくらいをお湯で割って飲んでみた。
思ったよりマイルド。
毎朝飲むのはアリかもしれない。
でも積極的に飲みたい味ではないから、続けられるか分からない。

美味しく続けられる常備菜的なものを作れないかしら。
ズボラ主婦としては常備菜作りなんてあるまじき行為なんだけど、腸活が最優先タスクとなっているのだから仕方ないわ。

なるべく簡単なものを作ることにした。


~きのこマリネ~

①カットした舞茸、マッシュルームを塩で炒める。
(包丁使いたくなければ、マッシュルームも手で崩しちゃう)
 
②リンゴ酢大さじ1、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。

③冷蔵庫で保存、完成

キノコの量は適当で。
今回は、舞茸(大)1パック・マッシュルーム8個で作ってみた。
仕上げに、抗菌効果のあるオレガノを振りまいてもいいかも。



CamScanner 08-30-2021 21.01



見た目はいまいちだけど、好きな味。
私の偏見では男はこういう味は苦手なので、夫は要らんだろう。私が独り占めして食べられる。


腸に酸を浴びせてやるんや!(←なんかヤバい言い方)

成果が出ることに期待しつつ、リンゴ酢生活をスタート。
というか、腸活をスタート。


ガラにもなく、「腸活」という流行に乗ってしまった。

ちなみに、便秘ではなくてどちらかというとユルめのタイプです。




オーガニック アップルサイダービネガー 300ml (有機 りんご酢 無添加 100%天然 ブラウンシュガーファースト)





☆応援クリックお願いします☆
 人気ブログランキングへ


↑このページのトップヘ